気ままな日常

写真やカメラを中心に日々感じたことを綴ります

早朝の街角スナップ 〜名古屋駅からルーセントタワーへ

関東は台風7号の接近に伴って、30℃未満の気温みたいですが、ここ名古屋は相変わらず猛暑日は続いていて、23日連続猛暑日となりました。(まだ続きそう。。。)

JR名古屋駅はツインタワーの名称の通り(正式名称はJRセントラルタワーズ)、2本の高層ビルで構成されています。
いつもは高層ビル部分に目がいくことが多く、そっちを撮ることが多いです。
朝の6時台は人もまばらで、お客待ちのタクシーも全くいない風景は、初めて見る気がして新鮮でした。

そんな名古屋駅を後にしてKITTE方面へ歩みを進め、ふりかえってみると名古屋が誇る高層ビル群がバーンと目に飛び込んできます。
奥の方は前回書いた近未来的なスパイラルタワーのある笹島交差点方面です。

ohhara1727.hateblo.jp

「お前はこの道を歩いていけ!」と言われているかのようです。
導かれるがまま、このままズンズン進んで行きます。

地下への入り口としては珍しいスケルトンの壁と天井。
人通りの多い時間帯なら、人の動きを遮りそうでなかなか撮れないですが、早朝なら撮り放題です。

あちこちパシャパシャ撮っているとルーセントタワーが目の前に現れました。
スパイラルタワーも独特な形状をしていましたが、このビルも独創的で船の帆のような形をしています。


目の錯覚を起こすようなデザインです。
ちなみにこのビルが、名古屋駅前の高層ビルの端になります。
他にもミッドランドスクエアや、大名古屋ビルヂングなど特徴的な高層ビルがあるので、機会があればスナップしようと思います。

東京に比べるが規模は小さいですが、名古屋駅前の高層ビル群も捨てたもんじゃないですね〜。