ついに名古屋は25日連続猛暑日となりました。
そんな中いくら涼しい早朝でも、20kmや30kmの長い距離を走る気力は湧きません。
真面目にマラソンに取り組んでいたときは、少しでも暑さを避けるために山の方へ出掛けてトレイルを走ったりもしましたが、「そんな時代もあったねと〜🎶」を口ずさみながら遠い目をするばかりです。
今年の秋に出走を予定している富山マラソンのことを考えると、そろそろ20km走を開始したい時期ではあります。が、過去の経験では、暑い中頑張ってしまうと涼しくなって距離が踏める時期にバテて(燃え尽き気味になって)しまったこともあるので、焦ることなく短い距離(5〜6kmぐらい)をマメに走るようにしています。
ご近所ランの中で庄内川にかかる枇杷島橋から景色を眺めるのがお気に入り。
現在、枇杷島橋は新しい橋を建設中で、現在は仮設の橋がかかっています。
昔の橋は鉄橋とほぼ同じ高さだったのが、今は高くなったので鉄橋を見下ろすようになりました。
反対側に目を向けると、黒い雲の上と下では全く違う景色で、なんだかドラマチックな雰囲気になっていました。
名古屋駅の高層ビル群。
こうして見るとある一定のエリアにしか建っていないのがよく分かります。
枇杷島橋を後にして、新幹線の車両基地から名古屋駅に向かう高架に沿ってランニングをしていると、名古屋駅に向かう出勤途中の新幹線に遭遇しました。
保線車両の事故や、南海トラフ地震の臨時情報が出たり、台風が来たりで、運休やら減速運転やら、今年の夏は新幹線も大変でしたね。
と、まあこんな感じの早朝ランでした。
だんだんと秋らしい天気になっていったら、ランニングも徐々にレースに向けて走る距離を増やしていきます。