「東京に行ってきました」といっても、のぞみの始発で名古屋を発ち、丸っと一日お客様のビルの中で仕事をして、21:00過ぎに名古屋に戻ってくる強行スケジュールです。
仕事とはいえ新幹線に乗るのはワクワクするもので、ホームに着いてキョロキョロ。
ここ3ケ月くらいは毎月新幹線に乗っているので、珍しいものではないはずなのに、なぜかテンションが上がってしまいます。
新幹線は16両編成で全長500mぐらいある長〜い電車。
真ん中ぐらいの7号車の位置でも、最後尾の姿を確認できないぐらい長いです。
新幹線は白地に青のラインがやっぱりカッコイイ。
カッコイイといえば、名古屋駅のコンコースに置いてあったラリーカーもその1つ。
ベース車両はトヨタのヤリスですが、レース用のエアロパーツをまとっているため、ヤリスの可愛らしい雰囲気とは打って変わってゴツいクルマになっています。
なぜラリーカーが名古屋駅に展示されているかといえば、11/21〜24で世界ラリー選手権が愛知県と岐阜県で開催される予定のため、そのプロモーションです。
F1と比べてイマイチマイナーな競技ですが、見た目の派手さはF1以上。
エビが乗ったチャーハンに、お馴染みのシウマイと筍の煮物が美味でした。
シウマイ弁当より少なめですが、自分にとってはちょうど良い量でした。
という感じで、東京に行ってきました、割には東京の写真は1枚もありません〜。
お察しください(苦笑)