「今年やってみたいこと」、、、
1月も2週間以上が経過し、今さらかよ、という気もしますが。
目標というか、今年やってみたいことを何のカテゴリ分けもせず、元旦から思いつくままポチポチ書き留めていましたので、このタイミングで書いておきます。
- 毎日、英語の勉強をする
Duolingoというアプリを使うとゲーム感覚で英語が学べるらしく、オススメしてくる方も多いので、試してみようという気になりました。
まずは毎日5分程度の学習を習慣化してみようと思います。
- お金の勉強をする
これまでお金の勉強を体系的にしたことはありません。
でも、これからの老後のことを考えると知識はつけた方が良さそう。なので短絡的ですが、今年中にFP3級を取得することを目標に勉強しようと思います。
無料の学習コンテンツが充実しているのも良いですね。
- スマホを触る回数を減らす
スマホは油断していると時間があっというなくなってしまう元凶。
iPhoneのスクリーンタイム機能で、スマホを持ち上げた回数が確認できるのを利用して、70回から50回に減らしてみます。 - メモを積極的にとる
これは昨年から試行錯誤しているものの、デジタル(iPhone、iPad)を使ってみたり、紙のノートを使ってみたり、、、なかなか決定打が見つかりません。
今年は久しぶりに「ほぼ日手帳」を復活させたので、こいつを中心に据えていろいろ試してみようと思います。 - 仕事環境を改善する
娘が結婚して関東方面に引っ越すので、娘の部屋を仕事部屋として整備しようかと。これまで寝室の限られたスペースでの作業からは格段に良くなるはず。
まずは、スタンディングデスクと、身体に合った椅子を探すところから始めて、健康的で生産性の高い環境を目指そう、お金はあまりかけられないけど。
- RAW現像を頑張る
今もわからないなりにポチポチとやっていますが、今年はもう少し腰を据えて取り組んでみようかと。好きな写真家をお手本にして、とことん真似してみるところから始めます。 - 写真パネルを作る
- フォトブックを作る
最近写真を撮っても、PCやスマホなどの画面で見るだけで、味気なく感じていました。頑張ったRAW現像の成果を物理的な形に残したいので、物理的に写真を残すことにチャレンジしようと思います。 - 海外旅行に行く
今年は結婚30周年のメモリアルイヤー。
新婚旅行以来行く事ができていない海外を旅してみたい。
足腰が丈夫な今のうちがチャンスですな〜、円安で割高な時期かも知れませんが、思い切って行っちゃうか! - 旅行Vlogを作る
今年も沖縄に行く予定もあるし、せっかく海外旅行に行くのなら、動画を撮ってVlogとして残しておこうと思います。
自分なりの動画の色作りにもチャレンジしてみたいな〜。
こうやって書き出してみると、将来のことを考えたり、何でやりたいと思っているんだろう、など、何だかんだ自分と向き合う時間ができますね。
ま、どこまでやれるかわかりませんが、楽しみながら色々チャレンジしようと思います。
一応、今年のモットーは「毎日を思う存分楽しみ、思い出を残す」です。